Weblate 5.3#
Released on December 14th 2023.
新機能
OpenAI automatic suggestion service.
Alibaba automatic suggestion service.
Added labels API, see
GET /api/projects/(string:project)/labels/
.New automatic fixed for 句読点のスペース.
Google Cloud Translation Advanced now better honors placeables or line breaks.
改善点
Reduced memory usage for statistics.
DeepL performs better in 自動翻訳 and supports Glossaries in automatic suggestion.
Azure AI Translator supports Glossaries in automatic suggestion.
Improved region selection in Google Cloud Translation Advanced.
Addded nested JSON exporter in 翻訳のダウンロード.
バグの修正
Removing stale VCS directories.
互換性
Dropped Microsoft Terminology service for automatic suggestions as it is no longer provided by Microsoft.
labels
in units API now expose full label info, seeGET /api/units/(int:id)/
.
アップグレード
更新するには、一般的なアップグレード方法 に従ってください。
Weblate 5.2.1#
Released on November 22nd 2023.
改善点
Show search field after no strings found while translating.
Added soft hyphen to special-characters toolbar.
バグの修正
Database backups compatibility with Alibaba Cloud Database PolarDB.
Crash on loading statistics calculated by previous versions.
Sort icons in dark mode.
Project level statistics no longer count categorized components twice.
Possible discarding pending translations after editing source strings.
アップグレード
更新するには、一般的なアップグレード方法 に従ってください。
Weblate 5.2#
Released on November 16th 2023.
新機能
改善点
Faster statistics updates.
ユーザー プロファイルでのメールアドレスの選択を改良。
自動修正 が提案にも適用されるよう改良。
DeepL can now configure default formality for translations.
Use neutral colors for progress bars and translation unit states.
MO ファイルの生成 can optionally include strings needing editing.
Use Accept-Language to order translations for unauthenticated users.
Add option to directly approve suggestions with 専任の査読者 workflow.
One-click removal of project or component 通知.
統計データ now includes character and word counts for more string states.
バグの修正
アップロードによるカテゴリ内のコンポーネント作成の修正。
コンポーネントとカテゴリを整理する際のエラー処理の追加。
プロジェクト間のカテゴリ移動の修正。
Fixed formatting of translation memory search results.
Allow non-breaking space character in 安全でない HTML のクリーンアップ.
互換性
Apple iOS 文字列 エクスポーターは、UTF-8 でエンコードされたファイルを生成するように改良。
Python 3.12 is now supported, though not recommended, see Python の依存関係.
アップグレード
更新するには、一般的なアップグレード方法 に従ってください。
Weblate 5.1.1#
2023 年 10 月 25 日にリリース。
新機能
改善点
addon-weblate.consistency.langages は変更に専用ユーザーを使用するように改良。
Fediverse で共有するボタンの追加。
VCS 統合認証情報の検証の追加。
統計収集のオーバーヘッド削減。
バグの修正
API を使用して文字列を編集する際の複数形の検証の追加。
既存のファイルが破損している場合にアップロードを使用してファイルを置き換える昨日の追加。
互換性
アップグレード
更新するには、一般的なアップグレード方法 に従ってください。
Weblate 5.1#
2023 年 10 月 16 日にリリース。
新機能
Yandex v2 機械翻訳サービスの追加。
addon-weblate.autotranslate.autotranslate`と :ref:`auto-translation は専用のユーザーを作者として保存されるように改良。
アドオン による文字列への変更を、作成者としての専用ユーザーとともに保存されるように改良。
コンポーネント、カテゴリ、またはプロジェクトのダウンロード でファイル形式を変換できるように改良。
ワークフローの設定 を使用すると、言語ごとに現地語化ワークフローを詳細設定できるように改良。
改善点
査読の有効化 で、オブジェクトのリストに承認率を表示するように改良。
招待を受け入れると、プロジェクトが視聴対象に追加されるように改良。
VCS API 認証情報を環境変数からの Python dict として設定するように改良。
複数メッセージのチェック精度の改良。
エンゲージ ページでの統計情報をよりわかりやすく表示するように改良。
ファイルに保存できない文字列が、他の文字列の書き込みをブロックしなくなるように改良。
カテゴライズされたコンポーネントのAPI URLの一部を修正。
複数形の例をより目立つように改良。
ref:machine-translation の空白をハイライトするように改良。
コメントとコンポーネントの削除を高速化。
無効化された保存ボタンの理由をより目立つように改良。
新しい文字列通知を文字列ごとに検知するように改良。
バグの修正
:ref:'screenshots' の OCR エラー処理の改良。
自動修正 は、複数値 CSV ファイル からの文字列を適切に処理するように改良。
ref:machine-translation キャッシュでクラッシュする問題の修正。
ref:category 内のエントリーの履歴リストの修正。
guilabel:管理 チームの編集を修正。
addon-weblate.consistency.langages アドオンでは一部の言語が欠落する可能性の修正。
互換性
weblate://
リポジトリの URL にカテゴリを含めるように改良。
アップグレード
更新するには、一般的なアップグレード方法 に従ってください。
5.0.2 より古いバージョンからのアップグレードには対応しません。まず最初に 5.0.2 にアップグレードしてからアップグレードを続けてください。
settings.py
の _TOKEN/_USERNAME による、非推奨の VCS サービス API キーの安全でない設定のサポートを削除。Weblate は、
settings_example.py
と Docker で永続的なデータベース接続をデフォルトにするように改良。
Weblate 5.0.2#
2023 年 9 月 14 日にリリース。
改善点
翻訳ページの性能の向上。
検索はカテゴリも探すように改良。
バグの修正
GitHub 上でのリリース ノートのレンダリング。
プロジェクトをカテゴリごとのリストに分類した。
カテゴリ内の言語を翻訳する。
カテゴリの並べ替え。
アップグレード
更新するには、一般的なアップグレード方法 に従ってください。
インデックスの変更により、大規模なサイトでのデータベースアップグレードにはかなりの時間がかかる場合があります。
Weblate 5.0.1#
2023 年 9 月 10 日にリリース。
新機能
改善点
関連用語の検索を高速に改良。
プルリクエスト作成時の失敗をログに記録。
履歴の読み込み速度の改良。
オブジェクト
id
をすべての Weblate の REST API エンドポイントに追加。コンポーネントが多いプロジェクトの性能の改良。
一部の古い URL に互換性リダイレクトを追加。
バグの修正
カテゴリ内でコンポーネントを作成するように改良。
変換された形式の原文と状態表示。
対応していないファイル形式では、 基礎となる翻訳ファイルの編集 をブロックします。
他で使用された翻訳 で、空白の文字列に対して起動しないように修正。
一部のカテゴリを閲覧するとパフォーマンスが低下します。
Docker コンテナーでの GitHub チームと組織の認証を修正。
カスタマイズされた SSH ポートを使用する場合の GitLab マージ リクエスト。
互換性
pyahocorasick 依存関係は ahocorasick_rs に置き換え修正。
IP_PROXY_OFFSET
のデフォルト値を 1 から -1 に変更。
アップグレード
更新するには、一般的なアップグレード方法 に従ってください。
インデックスの変更により、大規模なサイトでのデータベースアップグレードにはかなりの時間がかかる場合があります。
Weblate 5.0#
2023 年 8 月 24 日にリリース。
新機能
doc:/formats/markdown に対応、Anders Kaplan 氏に感謝。
分類 でプロジェクト内のコンポーネントを整理できるように改良。
Fluent 形式 の構文検査の改良、Henry Wilkes に感謝。
ユーザーの招待がすべての認証方法で機能するように改良。
Docker コンテナーは、ファイルにバックアップされたシークレットに対応。参照: シークレットの受け渡し。
改善点
機械翻訳における複数形の処理の改良。
未翻訳の翻訳文 検査は、厳密モードでもプレースホルダを優先するように改良。
:ref:`check-reused`は、複数の複数形が存在する言語では起動しないように修正。
WebP を 文字列の視覚情報 に対応。
ユーザーが重複する使用範囲にサブスクライブしている場合の通知の重複を回避。
:ref:`screenshots`で英語以外の言語の OCR に対応。
XLIFF が原文の位置表示に対応。
複数形、プレースホルダ、代替訳を含む文字列の生成。
ユーザー API に最終サインイン日を含めるように改良。
ユーザー API トークンを、プライバシー上の理由から既定で非表示に修正。
用語集への用語追加の高速化。
doc:/formats/html と テキスト ファイル のソースファイル変更時の翻訳保持の改良。
チームリストに自動割り当ての表示を追加。
ユーザーは、チーム メンバーになるための招待を確認することが必要。
書式指定文字列 は、
strict-format
フラグですべての複数形を検査できるように修正。検査と修正 閲覧体験。
自動提案でソース文字列の違いを強調表示ように改良。
視覚的な差分により、合成文字がよりよく判別できるように改良。
バグの修正
Gitへのコミット時のユーザー名の取り扱い。
空白文字列の削除 と 翻訳ファイルのクリーンアップ は、すべての文字列を一度に削除するように修正。
翻訳の進捗状況レポート の言語フィルタリング。
翻訳を修正する際の 他で使用された翻訳 の誤検出を削減。
リポジトリからスクリーンショットを更新した後のキャッシュの問題の修正。
互換性
Python 3.9 以降が必要に変更。
カテゴリを処理できるように、いくつかの UI URL の変更。
アップグレード
更新するには、一般的なアップグレード方法 に従ってください。
settings_example.py
に変更があります。特にCACHES
とSOCIAL_AUTH_PIPELINE
に変更があります。変更に合わせて設定を修正してください。以前はオプションだったいくつかの依存関係が必須に変更。
大規模なサイトでは、構造の変更により、データベースのアップグレードにかなりの時間がかかる場合があります。